明石海峡大橋の絶景ポイント!大蔵海岸でゆっくりくつろぐ。
私は明石海峡大橋と一緒に育ってきました。
物心つく前は、まだ明石海峡大橋が建設中だったのですが、小学校2年生くらいのときに開通し橋の上を歩いた記憶があります。
ここ大蔵海岸は、明石海峡大橋ができるのと同時くらいにできました。
舞子や垂水区に住む人にとって大蔵海岸はお気に入りポイントでしょう。
なんといっても明石海峡大橋の綺麗なアングルが目の前に広がるのですから。
一等地を共有している感覚ですね。
大蔵海岸は長さ3kmほどあるため思ったよりも長いのです。
だからマラソンの練習や犬の散歩、子供たちの遊びの場です。
そして夜にはカップルがベンチに座り、ライトアップされた明石海峡大橋を眺めています。
そういえば私が中学生だった頃、大蔵海岸の夜はゲイの憩いの場となっていると
いう噂がありました。
あれはいったい本当だったのか、ここを歩くたびに感じます。しかし残念ながら、私はゲイカップルを一度もみたことないので噂だけのような気がします。
大蔵海岸の東側(朝霧駅寄り)のところには、子供広場があり遊具があります。遊具の一つに、時間になると水蒸気の霧がでてくるものがありますが、子供たちはいつもそれを楽しんでいます。
また、警備員も巡回しているので、お子さんを連れている人でも安心です。
駐車場あり
朝霧駅 徒歩1分
タグ:明石海峡大橋