【あぶねっ!】明石で賃貸の事務所を契約する前に!起業する前に知っておきたいこと
明石で賃貸の事務所を契約する前に知っておきたいこと。
NPOの事務所を開業するため、明石周辺の物件を探し回っています。
開業するにあたり、これまで西明石・朝霧・舞子・垂水といろいろ回ったのですが、よさそうな賃貸の事務所物件がなかなか見つかりませんでした。
起業する人にとって毎月の固定費は減らしたいですよね。けど、アクセスがよかったり、ビルの建築数が新しくなると賃貸でもどんどん家賃が高くなりがち・・・。
候補となる明石駅周辺の賃貸は、2017年1月から明石駅に市民広場ができたおかげで、明石周辺の物価が急上昇中です。
明石駅前の事務所を賃貸で借りる場合、月20万円~かかるでしょう。
西明石・朝霧・舞子・垂水はアクセスにちょっと不便な物件が多いですね。
今回の記事は、『小さなオフィスで十分…』という人に有益な情報を提供できるかもしれません。
明石駅周辺の物件現状
明石駅前にある不動産屋さんに聞いてきました。感じたものをまとめてみます。
明石駅前は、土地柄ビル数がとても少ないです。明石に来られた人なら誰でも感じるでしょう。北はすぐに明石公園。南はパピオスという商業施設があるからです。
そのため、明石駅から徒歩5分以内の賃貸の事務所はとても高くなっています。
私みたいなNPOの設立のために賃貸の事務所を探している人や、税理士や司法書士、社労士さんなど仕業でオフィスを探してる人は、アパートやマンションの一室を借りるのが手かもしれません。
明石でアパートを借りようと思うと、事務所可(SOHO可)のワンルームのアパートで家賃4万円ほどで借りれます。
ただ、明石駅から徒歩5分圏内の場所は、賃貸のマンションやアパートがほとんどありません。
10分も歩けば空室のアパートやマンションの物件がたくさんでてきますが、ちょっと遠いんですよね。
また明石近辺の賃貸で事務所可のビルはほとんど埋まっている状態です。
信号にひっかかれば、1つの信号につき3分余計に時間がかかります。
地図を見ての通り、明石駅前は信号が多いです。
カフェをローテーションで使う??
最近はやりのノマドワーク。家で仕事をするけど、カフェでも仕事をする人たちのことを指します。
この人たちが利用するところといえば、カフェや図書館ですよね。けど、これってちょっと問題があるんですよね。
カフェの問題点
私は今まで、マクドナルドやスタバ、ミスド・ケンタッキーなどコンセントがあるカフェを利用していました。
ただ、荷物を置いて席を立てなかったり、長時間いると気まずかったりします。
それが毎日となると、店員さんに顔を覚えられて恥ずかしい思いをするかもしれません(←経験者w)
ローテンションでお店を変えるのも手ですが・・・。
なによりも、マクドナルドやスタバ、ミスド・ケンタッキーで毎日食べていると、健康に悪いです!
土日祝日だと、人が込んで騒がしかったり、電源が空いてなかったりで、コンセントの問題がでてきます
間借りの問題点
他の事務所の一部を利用させてもらう方法です。1坪オフィスで十分なら問題ないかもしれません。
間借りの問題点は、家賃の問題ですね。急に家賃を上げられたりするとトラブルになりやすいです。
図書館の問題点
兵庫県立図書館は、ノマドワーカーや自習室を使う学生に人気がありましたが、改装のため一時的に違うところに移動しています。
兵庫県立図書館はとても使いやすかったのですが、静かすぎてパソコンを使うとキーボードを叩く音やマウスのクリックの音が響くのが欠点でした。
また、静かすぎて寝てしまうんですよね。。。
明石市立図書館は、2016年以前までは明石城のところにありましたが、明石駅前に移転しました。
現在85席の自習席がありますが、学生たちや年配の人たちが自習室として利用していますね。
明石市立図書館は使いやすい場所ですが、席の引っ越しが2時間に1回あります。
その度に荷物を片付けて抽選に並ばないといけません。これがかなり手間で恥ずかしい・・・。
土日祝日となると、人がたくさんいるため抽選からハズレることがあります。そうなったら、席難民になります(笑)
コンセントが使えるエリアは、ほとんどが本を読んでいたり勉強をしている人なので、パソコンのタイピングやマウスの音が響くんですよね。
なので学生や本を読んでる人達から、かなり白い視線を浴びることになるのでとても気まずいです(笑)
これらが問題で、カフェのローテンションや明石図書館の利用を止めました。
駅から徒歩2~3分の事務所を、高い賃貸を支払って契約するか真剣に悩んだとき、明石駅から2分のいい物件を見つけることができました。
明石駅から2分であるコワーキングスペース!
コワーキングスペースってご存知ですか?
コワーキングスペースは、一つの広いオフィスを、起業して間もない色んな業種の人たちが間借りすることです。
賃貸の事務所だと他の業種の人と出会うことはほとんどないですよね。事務所に引きこもりがちになるからです。
オープンスペースや個室・セミナールーム・会議室があります。コワーキングスペースの利点は、初期費用を抑えれることです。
月々の利用料を払うだけなので、敷金・礼金や火災保険料がかからないのです。電気代や水道代といった光熱費や共益費もかからないのがgoodです。
しかも経費で100%落ちます。
これらは賃貸の事務所では得られないメリットでもあります。
今では日本中でコワーキングスペースがありますが、日本で初めてできたコワーキングスペースは、実は神戸だったりします。
最近では、SOHOとして働いている人たちもコワーキングスペースを利用しているようです。
そんな起業したての人に救世主のコワーキングスペースですが、明石駅前にもあったんですよ。
全然広告とかしていないみたいなので、隠れたコワーキングスペースになっています(笑)
いままで事務所可の賃貸で契約するか悩んでいたのですが、明石のコワーキングスペースを見つけたとき、一瞬でその悩みが吹き飛んで契約をしてしまいました。
明石のコワーキングスペースに来訪してみた。
JR明石駅から徒歩2分でいけます。途中信号がないのでスムーズに移動ができます。
雨が急に降っても、移動のほとんどが屋根があるのでほぼ濡れずに行くことができます。
右手にあるビルの4階です。
エレベーターを降りるとすぐに入口です。4階部分のすべてがコワーキングスペースです。
左は防音の壁がある会議室です。
月額利用者は、来客用に使うことができます。
奥に進むとオープンスペースがあります。
こちらがオープンスペースです。
完全オープンなので、仕事に集中したい場合は壁ありの個室がおすすめです。
個室は、オープンスペースの横にあります。
人気の個室ブースです。
好きなようにカスタマイズができます。
引き出しのある机と椅子、コンセントのシンプルな状態です。
パソコンや書類、仕事で使うものを置いて帰りたい人がよく使われているようです。
税理士さんや司法書士さんなどの仕業の方や、スマホショップを開業される方にいい感じかもしれませんね。
荷物や書類、パソコンを置いて帰れるのは楽でいいです♪
会議室やセミナールームも設けられています。
防音の壁なので、声が漏れないので安心です♪
コピー機も使うことができます。
設定すれば、無線でコピーを使うことも可能です。
タバコをを吸う人は、外で吸うことになります。
1階まで降りなくても、同じフロアにタバコを吸うスペースがあります。
給水機とコーヒー機があります。
この給水機、水素水みたいで無料で飲めます。
リラックスしたければリクライニングチェアもあります(笑)
ちょっとした休憩にピッタリかもしれませんね。
ロッカーも無料で使うことができます。
15インチのパソコンが入るくらいの広さです。
明石のコワーキングスペースの費用
人気があるのはレンタルオフィス(個室ブース)。
レンタルオフィスは月32400円(税込)で利用できますよ。
光熱費込みなので、それ以外の費用はかかりません。
明石で賃貸の事務所やオフィスを借りるとなると、敷金・礼金、光熱費・火災保険・カギ交換費用がかかりますよね。
4万円の安い賃貸でも、初期費用だけで15万円以上はかかります。1年以内で解約するときも、解約金がかかりますしね。
起業して間もないと将来どうなるかわかりません。なので、レンタルオフィスでなるべく固定費を抑えておきたいですよね。
これらは賃貸でかりる事務所ではなかなか得ることができないコストパフォーマンスです。
コワーキングは明石にする?神戸・三宮にする?
初めてコワーキングスペースの存在を知った方は、「三宮や神戸のコワーキングにしようか…」と考えるかもしれません。私がそうでしたからわかります(笑)
いくら登記ができるとはいえ、明石の住所です。神戸市民の私からすると、神戸ブランドを捨てるようでプライドが許せないんですよね。
ただ、神戸・三宮となると交通費や移動に時間がかかります。電車内で腹痛が起きたら大変ですよね(汗)そして人身事故が多くて家に帰るだけで疲れます・・。
その点、西明石・明石・朝霧・舞子・垂水に住んでる方なら、明石は非常にアクセスがしやすく利便性が最高です。駅前だと安くて美味しいお店がたくさんあるし、魚の棚もあります。
明石図書館が向かいにあるのも大きな利点です。調べ事があるとき、すぐに調べに行くことができますからね^^
移転前の明石市立図書館に比べて、本の数も10万冊から35万冊へと増えています。それに紀伊國屋書店もあるので、書籍に対しても困ることはないでしょう。
明石のコワーキングスペースの特徴。
・明石駅から徒歩2分
・登記が無料
・来客の打ち合わせや商談スペースが無料
・明石の一等地にある
・水素水が無料
・明石駅から雨にほぼ濡れない
・100円ショップ・100円コンビニまで徒歩1分
・高級スーパー・激安スーパーどちらも徒歩2分
・明石図書館まで徒歩2分
・高速インターネット無料
・365日夜24時まで使える
・色んな業種と出会えるから視野が広がる
メリットを上げれば数えきれないほどあります(笑)
気になる方は早めに内覧されたほうがいいですよ!
明石コワーキングスペース
http://areadrive.com/cowork/
電話番号:070-5652-2887(佐藤)
見学するときは、『兵庫ええとこのサイト見た!!』と伝えると、話しがスムーズですよ^^