なぜ人気?赤穂にある「あこうぱん」行ってきた口コミ
地元民に愛されすぎて、関西番組にも取り上げられた地元のパン屋さんの口コミです。
兵庫県赤穂市にある「あこうぱん」。街の中心部にあるこの「あこうぱん」は、いつ行っても地元の人で賑わっています。
特に休日はお客さんが多くて、昼過ぎに行くともう全品売り切れしてしまっていることもよくあります。地元民ですら午前中に行かないと変えないんですよ。油断すると私でも買えないことがあるほどです(汗)
ママ友内の口コミで「あこうぱんはとにかくパン生地が美味しい。甘みがあって優しい味のパン生地で何個食べても飽きることがない」ということが話せれています。
あこうぱんの菓子パンは濃すぎず甘すぎず、ちょうど良いですし、惣菜パンは素材の味がしっかりと感じられます。
そして安い!
1個300円近くする都会のパンに慣れているとビックリすることでしょう。赤穂という町は都会から移住する人が多いのですが、この価格でこのクオリティで本当にやっていけるの?とよく話題になるほどです。パンを置くトレーがいつも満杯になってしまいます。
あこうぱんに行かれるなら「幸福パン」の菓子パンはおすすめです。この幸福パンの口コミは抜群にいいですね。
小学生の手のひらに収まるくらいの白い丸パンの中に、絶品クリームがギッシリ入っています。
かじるとパンのふわふわ感とクリームのなめらかな舌触りが合わさって、本当に幸福になります。
大人も子供も笑顔になれる、手土産にもぴったりのパンです。
もう一つ菓子パンで口コミがいい「ルパン」もオススメです。名前の通り、ひらがなの「る」のパンにチョコがコーティングされている、だけ、のパン。ルパン三世と掛け合わせたかのような感じですよね。
ですが、これが美味しいんですよ。小さいころ食べた菓子パンの味って感じで。シンプルで素朴な味。わりと大きいので大人でも満足します。
惣菜パンならアコウバーガーがオススメ。歴史でも有名な赤穂浪士をイメージした創作ハンバーガーです。
しかもこの赤穂バーガー、ただのご当地バーガーじゃない。じつは定期的にバーガーの内容を変えてバージョンチェンジしてるんでさよ。
それも、赤穂浪士47人それぞれをイメージした内容で作っているんです。だから、買うタイミングによって味も変わってくるのでなんど行っても面白いのです。
「あこうぱん」は、とにかくパンの種類が豊富なところも魅力です。季節の素材やイベントシーズン毎に新しいパンが発売されています。
あこうぱんのホームページによると、あこうぱんにあるパンは全種類で100種類以上だそうです。
毎月12日のパンの日にしかお店に出てこない季節の特別な食材を使ったパンの日限定のパンもあります。
行くたびに新しいパンに出会う楽しみがあって、ついつい今日はどんなパンがあるかと見に行ってしまいます。
パンの種類でも楽しませてくれる「あこうぱん」ですが、楽しみはそれだけではないんです。パンのネーミングが面白すぎるんです。
商品名から味が想像できないものも少なくありません。「ほぼ歯がいらないパン」「壁に潜む怨念」「グヘへへへ…..」など、本当についている商品名なのです。
都会ではなかなかお目にかかれない、遊び心満載のネーミングですよね。このネーミングを楽しみに通うのも醍醐味の一つです。
「あこうぱん」は3代続くパン屋さん。地元に根ざしたパン作りで地域に愛されています。
パンの材料に地域の素材を使っていたり、地元高校とコラボレーションしてパンを作ったり、職業体験を受け入れたり、パン教室を開いたりしています。
本当に地域を思い、パンを買ってくれる人のことを思って商売をされているんだということが感じられますね。
なので、ついつい応援したくなっちゃうんです。
皆さんも兵庫県赤穂市にお越しの際は、ぜひ「あこうぱん」へお立ち寄りください。きっと美味しいぱんがみつかりますよ!